• カードローンスマイル

宝くじの当選確率を大研究!どれが当たりやすい?確率アップ方法はあるの?


ふと目に止まった売り場で買った宝くじが大当たり!

一気に数億円が手に入り、夢のセレブ生活…と誰しも一度は思ったことがあるでしょう。

では実際にそうなる確率、つまり当選確率はどのくらいなのでしょうか?

 

今回は1億円以上が手に入るいろいろな宝くじの当選確率と、

確率アップの裏ワザを紹介していきます!

(当選確率・購入代金は2017年3月10日現在のもの)

 

まずは王道「ジャンボ宝くじ」

(1口<1枚>300円)

1等が当たり驚く様子

 

「宝くじ」と聞いてまずみなさんの頭に浮かぶのが「ジャンボ宝くじ」でしょう。

種類は、

①グリーンジャンボ(2月~3月)

②ドリームジャンボ(5~6月)

③サマージャンボ(7~8月)

④オータムジャンボ(9~10月)

⑤年末ジャンボ(11~12月)

の5種類があり、約2ヶ月に1度のペースで抽選が行われます。

 

不定期に開催される高額くじを除けば、通常時の1等当選金は3億円・その前後賞(番号1つ違い)が1億円です。

10万通りの番号×100組=1000万のうち1枚が1等で、確率は1/1000万となります。

前後の2枚も1億円の当選ですので、1億円以上が当たる確率は1/333万ということになります。

 

さてこれがどれほどの確率かを具体的に考えてみると、横浜市の人口が約350万人ですので、

ちょうど横浜市民に1枚ずつ配ったジャンボ宝くじの1枚が1億円以上の当選になります。

日本で2番目の人口を誇る横浜市でたった1枚ですから…厳しさが分かりますね。

日本人1.2億人全員に配るとすると約40人が当選することになります。

 

小さな村でも数百人・数千人はいるわけですから、

「とても当たりそうにない」と思いたくなりますが、

実はこの確率は「他のくじと比べて理論上最も当たりやすい」のです。

 

それを確かめるべく、他のくじを見ていきましょう。

 

数字を選ぶだけ!「ロト」

(1口200円または300円)

ロトの数字選びをコミカルに描いた様子

 

1億円以上の当選金がもらえるのは「ロト6」「ロト7」の2つになります。

この2種類だけで毎週計3回の抽選があるので、開催頻度はジャンボ宝くじよりはるかに多くなります。

 

<ロト6>(1口200円。毎週月曜・木曜に抽選)

1~43のうち数字を重複なしで6個選び、

それが当選番号と全て一致すれば1等2億円(キャリーオーバー発生時は最高4億円)

となります。

「43の6乗分の1」=約1/609万が1等当選確率になります。

 

<ロト7>(1口300円。毎週金曜に抽選)

1~37の数字のうち数字を重複なしで7個選び、

それが当選番号と全て一致すれば1等4億円(キャリーオーバー発生時は最高8億円)

となります。

「37の7乗分の1」=約1/1029万が1等当選確率になります。

 

サッカーを知らなくても実はOK!

「totoBIG」(1口300円)「100円BIG」(1口100円)

 

「toto」と聞くと「サッカーを知らなきゃダメなんでしょ?」と思っている方はいませんか?

確かに試合結果を予想するtotoもありますが、

1等が1億円以上の「totoBIG」「100円BIG」は逆に「予想したくてもできないくじ」です。

 

コンピュータがランダムに14試合の「勝ち」「引き分け」「負け」を振り分けたくじを購入する、

という仕組みになっています。

自分では選べないので、もし受け取ったくじの予想が気に入らなければ、買い増してみるしかありません。

 

対象の試合はJリーグがメインですが、海外サッカー・ワールドカップ予選などになることもあるので、

抽選は時期を選ばず、年中ほぼ毎週の日曜に行われます。

 

(ちなみにtoto各種は、正式には「宝くじ」には含まれませんが、この記事では便宜上含む扱いとします)

 

<totoBIG>(1口300円)

14試合の全ての勝ち・負け・引き分けが当たっていれば、1等3億円(キャリーオーバー発生時は6億円)となります。

14試合それぞれに3種類の結果があるので、1等当選確率は3の14乗分の1=約1/478万となります。

 

<100円BIG>(1口100円)

「totoBIGの掛け金が1/3になる代わりに、当選金額も1/3になったもの」が100円BIGです。

つまり1等1億円(キャリーオーバー発生時は2億円)となるのが違いで、

当選確率はtotoBIGと同じです。

 

当選確率まとめ&「秋にはBIGを買う」裏ワザとは?

裏ワザを聞いて驚く様子

 

当選確率は、

ジャンボ宝くじ>totoBIG・100円BIG>ロト6>ロト7

という順になります。

 

ただしあくまでこれは「1口当たりの金額・当選金額の大きさ」を無視して、

単に「当選金額が1億円以上になる場合」です。

「狙いたい当選金額」「1口当たりにかけられる金額」によって、

買うべきくじは変動することになりますね。

 

さて、これまで計算してきたのは「理論上の当選確率」です。

実はこれをひっくり返す裏ワザがあり、

「試合会場が悪天候のときにはtotoBIG・100円BIGを買うべき!」と断言できるのです。

 

なぜならtotoBIG・100円BIGに限り、

「対象試合中止」という他のくじではありえない事態が起こるからです。

 

対象試合が中止になった場合、勝ち・負け・引き分けのどれもが「正解」となり、

一気に当選確率が上がるのです

 

1試合が中止になった場合、当選確率は3倍跳ね上がり、約1/160万。

2試合が中止になった場合、9倍跳ね上がり、なんと約1/53万となります。

 

日本に台風が来て数試合が中止になるという現象が、過去実際に何度も起きています。

「秋の台風時期を狙ってBIGを買う!」という裏ワザを試してみてはいかがでしょう?

(注:ただしBIGは当選者数が多数の場合、1等が1億円未満になる可能性があります)







同じカテゴリーの最新の記事

  • 入院費・手術費が払えない!未払いのまま退院できるのか

    突然の入院や手術で医療費がかかってしまったのに支払いに必要なお金がない、そんなときはどうすればいいでしょうか。 すぐには払えないけれど後から支払いをする場合は、医療費は支払わずに退院することができるのか、今回は未払いの医療費の支払いに...


  • 親を介護するお金も時間もない時の裏ワザ

    仕事に追われ家事に追われ、それに加えて親の介護もしなければならない。 介護をする側はお金や時間など自分の生活を犠牲にして介護をしているのが現状です。 しかし、お金や時間がない場合でも、介護を続ける方法があります。 今回は介...


  • 親の医療費で突然大金が必要に!入院した時の対処法

    いつまでも若く元気だと思っていた両親が、突然病気やけがで入院してしまったらあなたはどうしますか? 何の準備もないまま大切な家族が入院してしまい、さらに高額な医療費が発生すれば大慌てですよね。 今回は突然の入院でも慌てることがない...


  • 住宅購入vs賃貸・生涯コストで損をするのはどっち?

    住宅を購入すべきか、それとも賃貸の方がいいのか…ある程度の年齢に差し掛かると誰もが一度は考える問題かもしれません。 生涯コストを比較した場合には一体どちらが損をしてしまうのでしょうか? 今回は、住宅に関わる生涯コストの損得につい...


  • 住宅ローンの頭金に必要な金額の相場は?貯金でいくら残すのがベスト?

    夢にまで見たマイホーム購入…の際に悩むのが、住宅ローンです。 多くの方が家を購入するために住宅ローンを組みますが、「頭金はいくらが相場?」「残すべき貯金はどのくらい?」など、悩みがちですよね。 人それぞれ異なるとはいえ、目安を知...


  • 住宅ローンは年収の何倍までが正しい目安?無理なく返済する方法

    マイホームを購入する際、多くの方が住宅ローンを利用するかと思います。 借りる金額も大きいですし、どれくらい借りるのが目安なのかを事前に知っておきたいですよね。 ここでは、住宅ローンは年収の何倍までの金額を借りるのが目安なのか、ま...


  • 住宅ローンが払えなくなった時の対処法・家を守るためにできる事は?

    夢のマイホームを手に入れるための住宅ローンは、長期的に高額返済を強いられるものです。 仮に不慮の事故や病、リストラなどによって、返済計画が突然崩れてしまったとしましょう。 「延滞してしまったらどうなるのだろう」「家が奪われてしま...


  • 格安SIMで楽天モバイルが人気の理由|デメリットはないの?

    大手キャリアの通信費は本当に高いです。家族でスマホなどを持っていると毎月の支払いもバカになりません。 それに各種割引があまりにも多すぎて料金体系もよく分からず、どこをどう節約すればいいのか悩んでしまいませんか? そこで格安SIM...


  • iPhone買うならSIMフリー版がお得?!格安SIMで通信費を節約する方法

    「スマホの通信費=高いもの」という常識が、覆されつつあります。 docomo、au、softbankという三大キャリアに縛られることなく、それらの回線を借りることで通信費を節約できる格安SIMが人気を集めています。 ここでは、i...


  • 格安SIMの欠点はここ!乗り換え失敗と感じる3つのポイント

    毎月の通信費に頭を悩ませている方は多いと思います。 インターネットではよく「格安SIMを利用して通信費を抑えよう!」という記事や広告を見かけますが、正直なところ大手キャリアの端末と何がどう違うのか分からない方も多いのではないでしょうか...