• カードローンスマイル

家計簿アプリのおすすめ3選!時短管理でお金も時間も節約!


一般家庭において、合理的・効率的に貯蓄を増やしていくために欠かすことができないといっても過言ではないのが、収入や支出などの家計をしっかり把握しておくことであり、家計把握のためにぜひとも推奨したいのが家計簿をつけることとなります。

家計簿は家計管理に非常に役立つ一方で、きちんとつけるのには手間も時間もかかるため、多くの人にとって家計簿をつけることは大きな負担になってしまうと考えられます。

そこでおすすめしたいのが、アプリを利用して家計簿をつけることになります。

アプリを利用することで享受できるメリットについてや、おすすめのアプリについて紹介を行っていきます。

 

 

家計簿をつけることで得られるメリットとアプリを利用することで得られるメリットって?

財布と電卓

 

おすすめのアプリの紹介をするに先立って、まずは家計簿をつけることの意義やメリットの解説、そしてアプリを利用して家計簿をつけることのメリットなどについて紹介を行っていきます。

 

家計簿をつけることで得られる意義やメリットとしてまず挙げられるのが、家庭の中でのお金の流れがはっきりし、お金の合理的な利用や貯金がしやすくなる、ということになります。

家計簿は大まかにつけるだけでも、家計における収入と支出をはっきりとさせることができるので、どのくらい貯金ができたのかということや、逆にどうして赤字になってしまったのかなどの理由をはっきりさせることができます。

定期的につけつづけることで、節約や無駄遣い防止に繋がりますし、貯金総額がはっきりと分かるようにもなるので、大きな買い物をする際にも生活費にどのくらいの影響が生じるのかを考慮しつつ、合理的な判断が下せるようになると考えられるのです。

 

また単にお金の流れだけを記録するのではなく、日付なども家計簿に書き込みをすることで、自身の家庭では一ヶ月のうちのどのくらいの時期に使い込むことが多いのか、ということもはっきりさせることが出来るので、偏った支出を分散させ、日々生活費にゆとりをもたせることも可能となるのです。

 

このように家計簿をつけることで得られるメリットは莫大なものであると考えられる一方で、紙媒体に手書きをする場合には、データの整理が非常に煩雑になってしまいますし、Excelなどを利用してパソコンで付ける場合にも、毎日データを更新するのは非常に面倒で手間取ってしまいますし、初心者の場合長続きしない可能性があります。

スマホアプリを利用すれば、データの整理も楽ですし、毎日データを更新するのもさして手間となりません。

また好きな時にいつでも家計簿の確認ができるというメリットもあります。

初心者でも無理なく続けられるおすすめの家計簿アプリについて、このあと具体的紹介を行っていきます。

 

 

初心者でも無理なく継続できるおすすめの家計簿アプリって?!

スマホと女性

 

簡単に利用することができ、初心者でも無理なく使い続けることが出来る、おすすめの家計簿アプリについて、詳しく見ていきましょう。

 

・マネーフォワード

このアプリはスマホのカメラ機能を使ってレシートを撮影するだけで日々の支出を記録することが出来るので、誰でも無理なく簡単に記録をつけ続けることが出来るようになっています。

支出記録については、自動的に分類・入力される上に、自動的にグラフも作成してくれるので、項目ごとや月ごとの支出状況がひと目で分かるようになっていますし、このアプリを導入したことで、ユーザーは月平均一万円以上の節約ができた、というデータもあるほどとなっています。

 

また銀行の口座やクレジットカード情報、電子マネーや証券口座と連携をもたせることも可能となっているので、このアプリ1つ導入するだけで、総合的な家計管理が可能になるといっても過言ではないのです。

 

 

・Zaim

同アプリも「マネーフォワード」アプリと同様に、レシートをスマホのカメラで撮影するだけで、アプリが自動的に家計簿を作成してくれるので、初心者や忙しい人でも無理なく利用し続けることが出来るアプリだといえます。

また自動的にグラフを作成してくれる点や、銀行の口座・クレジットカードと連携できる点も「マネーフォワード」と同様ですし、加えてこちらはスーパーの特売情報を表示させたり、節約のためのノウハウが公開されていたりと、より節約がし易い機能が搭載されています。

 

加えて、GoogleやEvernoteとデータを連携させることも出来るので、パソコンでも管理ができるようになっています。

 

 

・かえる家計簿free

複雑な機能は使いこなせる自信がないという人や、とにかくシンプルで分かりやすい家計簿アプリを使いたい、という人におすすめしたいのが、同アプリとなります。

お小遣い帳をつけるような感覚で家計簿をつけることができますし、自動的にグラフ化してくれる機能もあるので、簡単かつ明快に家計の管理を行うことが可能となるのです。

 

このアプリはカレンダータイプの家計簿アプリとなっているのですが、使い方は非常に明快で、収入若しくは支出のあった日を選択し、金額と費用項目を選ぶだけで、OKとなっています。

 

 

まとめ

 

家計簿はつけるのが面倒なもの、継続するのが大変なもの、とイメージしてしまう人は少なからずいるでしょうが、最新のスマホアプリを利用すれば、忙しい人や初心者でも無理なく家計簿をつけ続けることができるようになっているといえます。

 

家計簿をつければ、少しの手間で、家計の収支状況を劇的に改善させることが出来ることも不可能ではないので、合理的にお金を使いたい、貯めたいと考えているのであれば、ぜひ始めてみることをおすすめします。







同じカテゴリーの最新の記事

  • 入院費・手術費が払えない!未払いのまま退院できるのか

    突然の入院や手術で医療費がかかってしまったのに支払いに必要なお金がない、そんなときはどうすればいいでしょうか。 すぐには払えないけれど後から支払いをする場合は、医療費は支払わずに退院することができるのか、今回は未払いの医療費の支払いに...


  • 親を介護するお金も時間もない時の裏ワザ

    仕事に追われ家事に追われ、それに加えて親の介護もしなければならない。 介護をする側はお金や時間など自分の生活を犠牲にして介護をしているのが現状です。 しかし、お金や時間がない場合でも、介護を続ける方法があります。 今回は介...


  • 親の医療費で突然大金が必要に!入院した時の対処法

    いつまでも若く元気だと思っていた両親が、突然病気やけがで入院してしまったらあなたはどうしますか? 何の準備もないまま大切な家族が入院してしまい、さらに高額な医療費が発生すれば大慌てですよね。 今回は突然の入院でも慌てることがない...


  • 住宅購入vs賃貸・生涯コストで損をするのはどっち?

    住宅を購入すべきか、それとも賃貸の方がいいのか…ある程度の年齢に差し掛かると誰もが一度は考える問題かもしれません。 生涯コストを比較した場合には一体どちらが損をしてしまうのでしょうか? 今回は、住宅に関わる生涯コストの損得につい...


  • 住宅ローンの頭金に必要な金額の相場は?貯金でいくら残すのがベスト?

    夢にまで見たマイホーム購入…の際に悩むのが、住宅ローンです。 多くの方が家を購入するために住宅ローンを組みますが、「頭金はいくらが相場?」「残すべき貯金はどのくらい?」など、悩みがちですよね。 人それぞれ異なるとはいえ、目安を知...


  • 住宅ローンは年収の何倍までが正しい目安?無理なく返済する方法

    マイホームを購入する際、多くの方が住宅ローンを利用するかと思います。 借りる金額も大きいですし、どれくらい借りるのが目安なのかを事前に知っておきたいですよね。 ここでは、住宅ローンは年収の何倍までの金額を借りるのが目安なのか、ま...


  • 住宅ローンが払えなくなった時の対処法・家を守るためにできる事は?

    夢のマイホームを手に入れるための住宅ローンは、長期的に高額返済を強いられるものです。 仮に不慮の事故や病、リストラなどによって、返済計画が突然崩れてしまったとしましょう。 「延滞してしまったらどうなるのだろう」「家が奪われてしま...


  • 格安SIMで楽天モバイルが人気の理由|デメリットはないの?

    大手キャリアの通信費は本当に高いです。家族でスマホなどを持っていると毎月の支払いもバカになりません。 それに各種割引があまりにも多すぎて料金体系もよく分からず、どこをどう節約すればいいのか悩んでしまいませんか? そこで格安SIM...


  • iPhone買うならSIMフリー版がお得?!格安SIMで通信費を節約する方法

    「スマホの通信費=高いもの」という常識が、覆されつつあります。 docomo、au、softbankという三大キャリアに縛られることなく、それらの回線を借りることで通信費を節約できる格安SIMが人気を集めています。 ここでは、i...


  • 格安SIMの欠点はここ!乗り換え失敗と感じる3つのポイント

    毎月の通信費に頭を悩ませている方は多いと思います。 インターネットではよく「格安SIMを利用して通信費を抑えよう!」という記事や広告を見かけますが、正直なところ大手キャリアの端末と何がどう違うのか分からない方も多いのではないでしょうか...