• カードローンスマイル

宝くじに当たる方法はあるの?当たる人を調べると何が違う?


一獲千金を狙うといえば、宝くじが思い浮かびます。特に年末ジャンボともなれば、最大6億円が当たる夢のある宝くじになっています。

当たった時のことを考えて、あれこれ夢もふくらむでしょう。しかしどんな夢も当てなければ実現できません。

今回は実(まこと)しやかに噂される宝くじに当たる人の傾向をまとめてみました。

 

高額当選者の特徴をチェック

高額当選者の特徴をチェック

1,000万円以上の高額当選者を対象に実施したアンケートの結果をまとめたものを、みずほ銀行が「宝くじ長者白書」(平成27年版)として発表しました。

アンケートに回答した人の中にはもちろん「億万長者」も含まれています。

高額当選者934人の性別や年齢、星座など、どういった人が当選しているのかを「宝くじ長者白書」からご紹介していきます。

 

平成27年度「宝くじ長者白書」

高額当せん者って、どんな人? -1,000万円以上の当せん者のうち934人にアンケート調査-
平成27年度の「宝くじ長者白書」がまとまりました。これは平成27年度の1年間に宝くじで1,000万円以上の当せん金を受け取った高額当せん者(数字選択式宝くじでの当せん者を除く)を対象にアンケートを行い、そのうち回答をいただいた934人の結果をまとめたものです。この中には「億万長者」も多く含まれていますが、これら宝くじ長者はどういう人たちで、買い方や買うときになにか特別な「こだわり」でもあるのか――など知りたいことがいっぱいでしょう。さっそく結果をお届けしますが、皆さまの参考になることがあるやも知れませんね。

http://www.takarakuji-official.jp/know/data/

 

高額当選者の特徴1:性別と年代

高額当選者934人の男女比を見てみると、男性は65%、女性は35%と、男性の方が多く当選しているようです。

ちなみに一度に買う枚数が、男性は30枚、女性では10枚がもっとも多いので、当選するのは男性が多いというのは、一度に購入する宝くじの枚数も影響しているのかもしれません。

次に年代ですが、男女ともに60代の高額当選者が一番多く、50代、40代が続いています。若い人よりも中高年の方が、宝くじを購入する枚数が多いことも理由になるのかもしれません。

 

  男 性 女 性
29歳以下 5.6% 4.6%
30~39歳 11.7% 11.4%
40~49歳 16.6% 15.1%
50~59歳 20.0% 21.8%
60歳以上 46.1% 47.1%

http://www.takarakuji-official.jp/know/data/

 

高額当選者の特徴2:職業と星座

次に職業についてですが、会社員の37%がトップで、意外にも無職が22%と続いています。ただ宝くじを購入している年代を見てみると中高年が多く、無職とはいっても退職した高齢者のことを指しているとも言えるようです。

星座では、調査を行った平成27年度でみれば「みずがめ座」が1位、「やぎ座」が2位、そして3位が「うお座」となっています。

 

高額当選者の特徴3:イニシャル

性別や年代などのほかに、当たる人のイニシャルというものも発表されています。

男性では「T.K」、女性では「K.K」のイニシャルの人が多く当選しているようです。

 

  男 性 女 性
1位 T.K K.K
2位 T.S Y.K
3位 K.T M.K

http://www.takarakuji-official.jp/know/data/

 

高額当選者は強いこだわりを持っている

高額当選者は強いこだわりを持っている

高額当選者の人たちは、購入する際の買い方や保管方法にもこだわりを持っている人が多いようです。

どのようなこだわりを持っているのかを見ていきましょ。

 

購入回数と購入場所

当選したことない人でも、長い間宝くじを買い続けている人は多いでしょう。

高額当選した人たちも、やはり何十年も買い続けている人たちです。

中にはビギナーズラックか、1回目で当たったという人もいますが、当選者の購入歴を見てみると、934人中618人、実に66%の人が10年以上欠かさず購入している人たちでした。

ただ購入場所については、いつも同じ場所で購入しているという人は全体の43.5%、また出かけた先で購入したという人が33.9%と、必ずしも同じ売り場で買っている人ばかりということではないようです。

 

一粒万倍日は宝くじを買うのに最適

購入日についてもこだわりを持っている人がいます。

「一粒万倍日」(いちりゅうまんばいび)といい、一粒の籾(もみ)が万倍の実を持つ稲穂になる意味を持つ日があります。

通説によると大安よりも縁起が良い日とされる日で、この日に宝くじを購入する人も多いようです。

人によっては、大安吉日の方が縁起が良いという方もいますが、縁起が良い日には変わりありません。

ちなみに一粒万倍日は他にも、祝い事や銀行口座の開設などもゲン担ぎに向いています。

 

保管場所はどこがいい?

購入した後、どこに宝くじを保管していたかという問いに、一番多い回答だったのが神棚や仏壇に保管しているというものです。

やはり運頼みといえば「神様・仏さま」にお願いする人が多いということでしょう。

その他では机の中やカバンやバッグに入れて持ち歩く人、中には冷蔵庫の中という人もいました。

 

やっぱり当たるには運も必要?

やっぱり当たるには運も必要?

ゲン担ぎを行なう

高額当選者の特徴やこだわりが分かったところで、これらに当てはまらなかったと残念に思う必要はありません。

宝くじは「運」に大きく左右されるのも事実です。

高額当選者の人たちも、ゲン担ぎを行っている人がいます。

例えば風水を利用して、黄色い布や袋で購入した宝くじを包んでいたり、あるいは良い出来事が起こった時に購入したり、またトイレ掃除に励む人などもいるようです。

 

当選を祈願してお参りに行く

高額当選者の中には神社へお参りに行っている方もいます。

特に縁起が良いとされているのが佐賀県唐津市の沖合、高島にある宝当神社です。

参拝して高額当選したという噂があり、ピーク時には何千もの人が参拝に訪れるようです。

縁起の良い神社は全国各地にあり、東京なら皆中稲荷(いなり)、京都では御金神社などが有名です。

高額当選を祈願するために参拝してみてはいかがでしょうか。

 

日ごろの行いが当選率アップにつながる

運気が上がるといえば、日ごろの行いが良い運気を運ぶとも言われています。

特に金運が上がるということで、家の中のキレイに掃除している人が多いとか。

中でもトイレ掃除が効果大で、汚くなりがちな部分を清潔に保つことで、良い運勢をとどめておくことができると考えられています。

 

まとめ

・宝くじの高額当選者には特徴がある

・購入する際にこだわりを持っている人も多い

・運気アップをはかるために参拝したり掃除をする人もいる

高額当選者の人たちをいろいろ調べてみると、いくつもの共通点や強いこだわりがあることがわかります。

しかし一番基本的なことは、宝くじは買わないと当たらないということです。高額当選を夢見ながら、まずは宝くじを買ってみましょう。







同じカテゴリーの最新の記事

  • 入院費・手術費が払えない!未払いのまま退院できるのか

    突然の入院や手術で医療費がかかってしまったのに支払いに必要なお金がない、そんなときはどうすればいいでしょうか。 すぐには払えないけれど後から支払いをする場合は、医療費は支払わずに退院することができるのか、今回は未払いの医療費の支払いに...


  • 親を介護するお金も時間もない時の裏ワザ

    仕事に追われ家事に追われ、それに加えて親の介護もしなければならない。 介護をする側はお金や時間など自分の生活を犠牲にして介護をしているのが現状です。 しかし、お金や時間がない場合でも、介護を続ける方法があります。 今回は介...


  • 親の医療費で突然大金が必要に!入院した時の対処法

    いつまでも若く元気だと思っていた両親が、突然病気やけがで入院してしまったらあなたはどうしますか? 何の準備もないまま大切な家族が入院してしまい、さらに高額な医療費が発生すれば大慌てですよね。 今回は突然の入院でも慌てることがない...


  • 住宅購入vs賃貸・生涯コストで損をするのはどっち?

    住宅を購入すべきか、それとも賃貸の方がいいのか…ある程度の年齢に差し掛かると誰もが一度は考える問題かもしれません。 生涯コストを比較した場合には一体どちらが損をしてしまうのでしょうか? 今回は、住宅に関わる生涯コストの損得につい...


  • 住宅ローンの頭金に必要な金額の相場は?貯金でいくら残すのがベスト?

    夢にまで見たマイホーム購入…の際に悩むのが、住宅ローンです。 多くの方が家を購入するために住宅ローンを組みますが、「頭金はいくらが相場?」「残すべき貯金はどのくらい?」など、悩みがちですよね。 人それぞれ異なるとはいえ、目安を知...


  • 住宅ローンは年収の何倍までが正しい目安?無理なく返済する方法

    マイホームを購入する際、多くの方が住宅ローンを利用するかと思います。 借りる金額も大きいですし、どれくらい借りるのが目安なのかを事前に知っておきたいですよね。 ここでは、住宅ローンは年収の何倍までの金額を借りるのが目安なのか、ま...


  • 住宅ローンが払えなくなった時の対処法・家を守るためにできる事は?

    夢のマイホームを手に入れるための住宅ローンは、長期的に高額返済を強いられるものです。 仮に不慮の事故や病、リストラなどによって、返済計画が突然崩れてしまったとしましょう。 「延滞してしまったらどうなるのだろう」「家が奪われてしま...


  • 格安SIMで楽天モバイルが人気の理由|デメリットはないの?

    大手キャリアの通信費は本当に高いです。家族でスマホなどを持っていると毎月の支払いもバカになりません。 それに各種割引があまりにも多すぎて料金体系もよく分からず、どこをどう節約すればいいのか悩んでしまいませんか? そこで格安SIM...


  • iPhone買うならSIMフリー版がお得?!格安SIMで通信費を節約する方法

    「スマホの通信費=高いもの」という常識が、覆されつつあります。 docomo、au、softbankという三大キャリアに縛られることなく、それらの回線を借りることで通信費を節約できる格安SIMが人気を集めています。 ここでは、i...


  • 格安SIMの欠点はここ!乗り換え失敗と感じる3つのポイント

    毎月の通信費に頭を悩ませている方は多いと思います。 インターネットではよく「格安SIMを利用して通信費を抑えよう!」という記事や広告を見かけますが、正直なところ大手キャリアの端末と何がどう違うのか分からない方も多いのではないでしょうか...