• カードローンスマイル

株式投資で勝てない個人投資家には理由があった!3つの共通点


銀行の預金金利がかつて無いほどの超低金利であることや、NISAの制度拡大・ジュニアNISA制度が開始されたこと、さらには「株主優待」という言葉がメディアなどで大きく取り上げられている事などが大きく関係し、今日では資産運用の手段として株式投資を行う人が多くなっています。

しかしながら、株式投資は放っておいても資産が増えていく預金とは違い、資産を増やすためにはポイントを抑えつつ、適切な投資を行う必要があります。

株式投資は長く続ければ続けるほど、儲けることができる人と、そうでない人との差がハッキリとしてくるわけですが、勝てる人と勝てない人との違いはどのような点にあるのでしょうか。

株式投資を行う上でのポイント等について解説をしていきます。

 

 

知識不足

悔しがる女性

 

株式投資でなかなか勝つことができない人の共通点として、まず挙げられるのが、株式投資や関連する事柄についての知識が絶対的に不足しているということになります。

 

ここで注意喚起したいのが、この知識というのは、単なる株の専門用語知識や取引の仕方という知識のことを指しているのではないということになります。

特に株式投資の初心者に陥ってしまいがちな過ちとしては、最初に難解な株の専門用語などの勉強を行い、その勉強をしただけで株に詳しくなったような気になってしまうということになります。

分かりやすく言い換えるとすれば、パソコンの専門用語を学ぶことと、パソコンを操作するのは別のことであり、パソコンの専門用語を学んだからと言ってパソコンが自由自在に操作できるようにわけではない、ということと同じことだといえるでしょう。

 

株で成功している人は、専門知識を有しているのは当然として、株で勝つための基本的なルールが身についています。

逆に株で勝てない人というのは、自分が長期的視野で稼ごうとしているのか短期的視野で稼ごうとしているのかがはっきりしていないケースが珍しくないですし、長期なのか短期なのかはっきりしていない分、合理的な戦略が組めていないケースが多いとも言うことができます。

 

つまり、勝てない個人投資家は、株で勝つための基本的なルールや取引の仕方に関する知識が不足していると言い換えられるのです。

 

 

資金管理能力が不十分

時計と札束

 

株式投資で勝てない投資家の共通点として、多くの人に当てはまるのが、資金管理能力が不足しているということになります。

株式投資で利益を出し続けるためには資金管理が必要不可欠といっても大袈裟ではないのですが、特に株の初心者に至っては、「資金管理」について全く考えずに投資をしているというケースも珍しくはないのです。

初心者の場合、どの銘柄に投資をするのか、ストラテジーにばかりついつい気を取られてしまいがちですが、株で負けないためには資産管理能力は非常に重要ですし、長く株式投資で成功を収めている人ほど、資産管理能力がしっかりしていると言えるのです。

 

株取引をしていると、ついつい夢中になって売買をしてしまいがちですが、基本的には一回のトレードでの負けが運用資産全体の2%以内になるように管理をすることが、株取引で負けないための基本となります。

また一流の投資家ともなれば、一回のトレードでの負けが1%以内になるように管理をしているとも言われており、徹底的なリスク・ヘッジができているのです。

 

株式投資をやっていれば、いつでも勝てるとは限りませんし、時には連続して負けてしまうこともあるでしょう。

しかし一回のトレードでの負けは2%以内となるようにコントロールしていれば、たとえ3回連続して負けてしまった場合でも、失うのは運用資産全体の6%以内に収めることができます。

 

一回のトレードで負けてしまい、それを取り戻すためにさらに大金を投じ、傷口を広げてしまった、というようなことを繰り返していては、いつまで経っても株式投資で成功することは難しいでしょうし、その姿はまるでギャンブラーのようです。

株式投資はギャンブルとは異なります。

自分自身で運用資産を徹底的に管理することで、成功するための重要な要素の一つとなっているのです。

 

 

勝ちパターン(投資戦略)がない

男性とチャート

 

しっかりした投資戦略がなく、直感的にトレードをしている人、株画の上昇下落に一喜一憂しまるけ競馬をするような感覚で投資をしている人、これらの所謂しっかりした「勝ちパターン」を持っていない人も株式投資で勝てない投資家によく見られる共通点の一つとして挙げることができます。

 

どのような投資戦略で株式投資を行うのか、というのは個人の好みですし、長期的視野で投資を行うのか短期的視野で投資を行うのかによってもトレードの仕方は大きく異なるので、絶対的な投資戦略というのは存在していません。

しかし成功している投資家は例外なく投資戦略がありますし、特に負けないための投資戦略が非常にしっかりしています。

 

より具体的に解説をしますと、株式投資で勝てる投資家というのは、ロストカットを躊躇なく行うことができ、損失を最小限に抑えるための投資戦略が盤石となっているのです。

例えばデイトレードなどの短期的な投資を行う場合、先ほど紹介した「一回のトレードでの損失を運用資産全体の2%以内とする」というルールと組み合わせて、「運用資産全体の2%を超える損失が出た場合、強制的にロストカットする」というルールで行い、うまくいっている人というのは実は非常に多いのです。

 

株式売買における投資戦略に加えて、負けないための投資戦略をしっかり持つことが鉄板の「勝ちパターン」へと繋がりますし、株式投資で成功するための一番の近道と言えるでしょう。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか。

株式投資を行う上で成功するためのポイント等について、おわかりいただけたでしょうか。

 

株式投資で成功するためには、自身のトレードスタイルを確立することや、負けないための投資戦略を持つこと、そしてトレードの際は冷静でいることなどが大切になってきます。

 

なかなか株式投資で勝てないという場合は、今一度自身のトレード手法を見直し、正しい知識と投資戦略を確立することをおすすめします。







同じカテゴリーの最新の記事

  • 入院費・手術費が払えない!未払いのまま退院できるのか

    突然の入院や手術で医療費がかかってしまったのに支払いに必要なお金がない、そんなときはどうすればいいでしょうか。 すぐには払えないけれど後から支払いをする場合は、医療費は支払わずに退院することができるのか、今回は未払いの医療費の支払いに...


  • 親を介護するお金も時間もない時の裏ワザ

    仕事に追われ家事に追われ、それに加えて親の介護もしなければならない。 介護をする側はお金や時間など自分の生活を犠牲にして介護をしているのが現状です。 しかし、お金や時間がない場合でも、介護を続ける方法があります。 今回は介...


  • 親の医療費で突然大金が必要に!入院した時の対処法

    いつまでも若く元気だと思っていた両親が、突然病気やけがで入院してしまったらあなたはどうしますか? 何の準備もないまま大切な家族が入院してしまい、さらに高額な医療費が発生すれば大慌てですよね。 今回は突然の入院でも慌てることがない...


  • 住宅購入vs賃貸・生涯コストで損をするのはどっち?

    住宅を購入すべきか、それとも賃貸の方がいいのか…ある程度の年齢に差し掛かると誰もが一度は考える問題かもしれません。 生涯コストを比較した場合には一体どちらが損をしてしまうのでしょうか? 今回は、住宅に関わる生涯コストの損得につい...


  • 住宅ローンの頭金に必要な金額の相場は?貯金でいくら残すのがベスト?

    夢にまで見たマイホーム購入…の際に悩むのが、住宅ローンです。 多くの方が家を購入するために住宅ローンを組みますが、「頭金はいくらが相場?」「残すべき貯金はどのくらい?」など、悩みがちですよね。 人それぞれ異なるとはいえ、目安を知...


  • 住宅ローンは年収の何倍までが正しい目安?無理なく返済する方法

    マイホームを購入する際、多くの方が住宅ローンを利用するかと思います。 借りる金額も大きいですし、どれくらい借りるのが目安なのかを事前に知っておきたいですよね。 ここでは、住宅ローンは年収の何倍までの金額を借りるのが目安なのか、ま...


  • 住宅ローンが払えなくなった時の対処法・家を守るためにできる事は?

    夢のマイホームを手に入れるための住宅ローンは、長期的に高額返済を強いられるものです。 仮に不慮の事故や病、リストラなどによって、返済計画が突然崩れてしまったとしましょう。 「延滞してしまったらどうなるのだろう」「家が奪われてしま...


  • 格安SIMで楽天モバイルが人気の理由|デメリットはないの?

    大手キャリアの通信費は本当に高いです。家族でスマホなどを持っていると毎月の支払いもバカになりません。 それに各種割引があまりにも多すぎて料金体系もよく分からず、どこをどう節約すればいいのか悩んでしまいませんか? そこで格安SIM...


  • iPhone買うならSIMフリー版がお得?!格安SIMで通信費を節約する方法

    「スマホの通信費=高いもの」という常識が、覆されつつあります。 docomo、au、softbankという三大キャリアに縛られることなく、それらの回線を借りることで通信費を節約できる格安SIMが人気を集めています。 ここでは、i...


  • 格安SIMの欠点はここ!乗り換え失敗と感じる3つのポイント

    毎月の通信費に頭を悩ませている方は多いと思います。 インターネットではよく「格安SIMを利用して通信費を抑えよう!」という記事や広告を見かけますが、正直なところ大手キャリアの端末と何がどう違うのか分からない方も多いのではないでしょうか...