空いた時間に少しでも稼ぎたい。いずれは会社を辞めて独立したい。
そんなことを考えて、手軽に始められるクラウドソーシングですが、実際に仕事を始めてみたら、「思っていたよりも稼げない」「全然仕事が見つからない」といった声も聞かれます。
そこでクラウドソーシングで効率よく稼ぐコツを紹介します。
クラウドソーシングの「落とし穴」
月30万円稼げると聞いていたのに、実際にやってみてもそれほど稼げないというのには、理由があります。
始める前に、初心者が気づきにくい落とし穴をチェックしておきましょう。
最近、クラウドワークスやランサーズでライターの活動を始めた者です。
来年末までに、かなりの額の貯蓄をしなければならないのですが、頑張り次第でランサーズもしくはクラウドワークスで月
にいくらぐらいの報酬を得ることが可能でしょうか?ご経験のある方、是非とも参考までにご教示いただけたら幸いです。
クラウドソーシングで一般的なライティング作業とは
クラウドソーシングで一般的な仕事は、ライティングと呼ばれるものでしょう。
これは指定されたテーマに沿って、決められた文字数の記事を執筆し納品するというものです。
多くの場合、1文字単価が設定され、執筆した文字数を書くことで金額が決まります。
この文字単価が0.1円から0.3円など、非常に低い金額設定であることがほとんどです。
文字単価が安い分、仕事を請け負うためのスキルなどは余り必要とされず、ほとんどがすんなりと仕事を請け負うことができるでしょう。
しかし例えば記事の文字数が1,000字で文字単価が0.1円の仕事となると、納品しても100円にしかなりません。
一方で、例えば文字単価1.0円であれば1,000文字の記事を執筆することで1,000円の報酬を手にすることができます。
文字単価が2.0円、3.0円という仕事もあり、同じ1,000文字の記事を執筆したら、2,000円、3,000円の報酬を受け取ることができます。
ただ単価の高い仕事は記事作成スキルを求められ、テストライティングで振り分けが行われます。
テストライティングで合格した人のみが、実際の仕事を請け負うことができるわけです。
初心者に高単価の仕事は難しい
これまで文章を書いた経験がないという人は、テストライティングの段階で振り落とされることが多いようです。
文字単価の高い仕事は、執筆能力だけでなく、情報を収集したり、それらをまとめたりするスキルも必要です。
もちろん納期をきっちり守って記事を納品するというスケジュール管理も必要となります。
これらをすべてこなして仕事を請け負いこなしていくのは、なかなか大変なことであり、初心者にとってハードルが高くなっています。
文字単価が安い仕事はそういったスキルを求められることも少なく、初心者が取り掛かりやすい依頼が多いため、必然的に文字単価が安い仕事を請け負うことが多くなってしまい、結果としていくら仕事をこなしても報酬につながらないということになってしまうのです。
クラウドワークスについて質問ですが
登録したばかりの、初心者です
最初は小遣い稼ぎでと思ってるので
初心者でも、オススメの案件があれば教えてください。
システム利用料がネック
幾つかの仕事をこなして経験を積み、文字単価の高い案件も請け負うことができるようになったとします。
ただ、忘れてならないのはクラウドソーシングサイトのシステム利用料です。
報酬として受け取った分からシステム利用料を差し引かれると、手元にくる額は期待していたよりもずっと少ないかもしれません。
あらかじめシステム利用料が報酬に対してどんな割合でかかってくるのかをしっかりと把握した上で、どのくらいの手取り額が欲しいのか目標を持ち、仕事をこなしていくことが重要です。
効率よく稼ぐためのコツ
難しそうに思えるクラウドソーシングでも、実際に月30万円や60万円と稼ぎ出している人がいるのも事実です。
彼らの中には独立し、開業届を出して個人事業主として頑張っている人たちもたくさんいます。
彼らのようにクラウドソーシングで稼ぐためには、3つのコツを押さえておきましょう。
自分の得意分野を攻める
ライティングという作業を行う際に、一次情報と呼ばれる一番基本となる情報を収集する必要が出てきます。
それは官公庁のサイトであったり、リサーチ会社のデーターだったりします。
こういったサイトから必要となる情報を集め、それを分析し、記事にしていくわけですが、意外とこの情報収集に手間取ることが多いのです。
この情報収集にかかる時間を減らすことができれば、執筆作業もはかどるようになります。
ではどうやって情報収集の時間を減らすかというと、ライティングを請け負う際に、どのようなテーマの記事を執筆するのかということをチェックしておくことが大切です。
さらには自分が得意とする業界やテーマとなっている仕事を選ぶことが重要となってきます。
得意とする内容であれば、そもそもその知識を持っている可能性が高いわけですから、裏付けとなる情報収集を行うだけでよくなり、ひいては情報収集にかかる時間を執筆に回すことができます。
金融系や育児系、美容系など、既に自分の中に蓄えてあるデータを利用できる仕事に募集するようにしましょう。
副業(ブログライター)について。
最近クラウドワークスを利用してタスク形式でブログを書き納品しているのですが、本業(コールセンター)の合間にやっているせいか月に5000円程度稼ぐのがやっとです。原因としては、出来る案件が少ないのが挙げられます。クレカやローン、保険に美容系が高めに見受けられるのですがその辺りの知識が無く書きにくいです。皆様、稼がれる方は知識を付けて頑張っていらっしゃるのでしょうか?
気になるので、質問させて頂きました。
似たようなテーマの仕事を選ぶ
せっかく得意な分野があるのであれば、まずはその分野の仕事に徹底的に応募しましょう。
同じ業界であれば、執筆内容は重複していることが多々あります。1つの記事が、次の記事の参考になる可能性があるわけです。
あるいは先に調べた情報が、次の仕事で使うこともできるので、大変効率よく記事執筆を行うことができるでしょう。
文字単価が高いものに応募する
文字単価が高い仕事は、テストライティングなどのハードルが高いという話をしました。
しかし、いずれは単価の高い仕事もこなせるようにならないと、収入を増やしていくことはできません。
最初は文字単価が安い仕事でスキルを磨き、経験を蓄えたら、徐々に単価の高い仕事にも挑戦していくようにしましょう。
中には「高単価4,000円の仕事!」などといって、500字の記事1本につき、200円を20本納品で合計4,000円の報酬となる仕事などもあります。
500円の記事を20本書くのなら簡単と思えるかもしれませんが、実は文字単価にすると0.4円の仕事です。
仮によその仕事は文字単価1.0円で請け負っていたとしたら、この仕事は通常よりも安い仕事となってしまいます。
合計の報酬額に惑わされることなく、文字単価がいくらかで仕事を請け負うようにしていくと、効率よく稼ぐことができるでしょう。
クラウドワーカーとして働く上での心構え
クラウドソーシングサイトに登録をしていよいよ仕事を始めようとしたときに、覚えておきたい初心者の心構えがあります。
自分の実力を知ること
申し込みをすればすぐに仕事が始められる簡単な依頼は、経歴やスキルなどは関係がない場合が多いでしょう。
しかしそういった仕事は単価も安く、いくら依頼をこなしても収入につながりません。
かといって、いきなり高単価の仕事に応募しても、書類選考やテストライティングで落とされてしまうことも多く、いつまでたっても高単価の仕事にありつけません。
結果、クラウドワーカーでは高収入は得られないと嘆く声をよく耳にします。
例えばブログを開設し記事を書いた経験があるというのであれば、そこそこの高単価の案件に申し込みをして仕事を請け負うことができるかもしれません。
しかしまったくの初心者で、これから一から頑張ろうとしている人であれば、安い単価の仕事をしながら、スキルを磨くことから始めることがよいでしょう。
そのためにも、まずはしっかり自分の実力を知ることが必要です。
そうすればステップアップするために必要な知識やスキルが分かり、それらを積み重ねることで、いずれ単価の高い仕事を請け負うことができるようになるでしょう。
何か本当に稼げる在宅ワークはありませんでしょうか?
初めまして、
僕は今、作家目指してフリーターで
生活をしている23歳です。バイトをしながら、作家を目指して
日々駄文を書き連ねているのですが。どうしてもバイトの拘束時間が長く、
思うように執筆活動ができていない状況です。何か家にいながら毎月稼げるような
そんな在宅ワークはないでしょうか?知っている方、どうかご回答を宜しくお願い致します。
焦らず、できることから始めること
実力以上の高単価の仕事にいきなり応募しても、書類選考やテストライティングで落ちてしまう可能性があります。
まずは焦らず、いま現在の実力でできる仕事から始めるようにしましょう。
安い単価の仕事であっても、積み重ねていくことでスキルを磨くことができます。
経験値を積み上げれば、いずれは高単価の仕事を請け負うこともできるようになるでしょう。
まずは焦らず、実力にあった仕事から始めるようにしましょう。
視野を広げ、知識を深めること
自分が得意とする分野の仕事は、情報収集にそれほど時間をかけずに作業を行うことができるでしょう。
そのために、どんどん得意分野に関する仕事を請け負っていくことで、利益を上げていくこともできます。
しかし得意分野がひとつしかなければ、いずれ請け負える仕事の幅に限界ができてしまうかもしれません。
そうならないように、得意とする分野以外の仕事も請け負うことができるようにしましょう。
そのためには、いろいろなことに興味を持ち、視野を広げ、知識の習得を行いましょう。
苦手だと思っていたことでも、調べてみれば興味を持つことができるかもしれません。
目標をしっかり持つこと
クラウドソーシングを始めた理由が小遣い稼ぎなのか、それとも独立を目指しているのかで、月どれくらいの収入が必要なのかが分かります。
最初は文字単価が安い仕事で始めたとしても、徐々に高単価の仕事もできるようになっていけば、目標とする報酬を得るために、月どのくらいの仕事をすればいいのか、日に換算するとどのくらいの量か、それをこなすためには1日の実働時間はどのくらい必要かなどが分かります。
どのくらいの仕事をこなせばいいのかが分かれば、あとは自分のペースに合わせて作業をしていくだけです。
目標を持つことで1日の作業時間を計算することができるわけですから、是非とも無理のない目標をたてて実現できるように頑張りましょう。
一度あがった単価より安い仕事はしない
初心者がライターの仕事で単価があがるには、それなりの期間が必要になります。
1か月や2か月で高単価になる人は、それほどいないのが現実でしょう。
したがって、諦めずにコツコツと仕事をこなしながら、自己研鑽をしていかなければいけません。
そこで、半年や1年かけて単価が上がってくるでしょう。
1年かけても1.0円の単価にありつけないということは、自分自身のスキルがまだまだ不足していると考えてください。
仕事を受けるわけですから、興味本位や趣味ではできません。
お金を受け取るということは、支払いをする相手に納得のいくものを納品しなければいけません。
そして、単価の高い仕事をできるようになったら、自分で受けている仕事より安い案件は引き受けないようにしましょう。
単価を自分自身で育てていくと、1文字2.0円どころか、3.0円、5.0円の仕事も相手から来るようになります。
まとめ
クラウドソーシングはパソコンやスマホがあれば手軽に始めることができますが、いきなり高収入を得ることは難しいでしょう。
そもそもどんな仕事にも、試用期間や研修期間があります。それは仕事の内容を覚え、知識を身に着け、必要なスキルを磨く時間でもあります。
これはクラウドソーシングでも同じことがいえるのではないでしょうか。最初は研修期間だと思って、まずは仕事を覚え、ステップアップするためにスキルを磨くことを意識して、仕事を探すようにしましょう。